家財保険とは。火災保険との違いは?賃貸の家財保険は必要?
家財保険とは。火災保険との違いは?賃貸の家財保険は必要?
賃貸借契約の対象物件においては、
建物本体の火災保険(建物のみ)は貸主である大家さんが加入します、
建物内部にある家財の火災保険(家財保険)は借主である賃借人が加入する必要があります。
住んでいるお部屋で保険に大切ですね!!
一般的にその建物の所有者が加入するものであるため、賃借人用の火災保険(家財保険)の場合、建物は補償対象にはなりません。
また、家具・家電も保証して頂けることもあるので安心です。
賃貸住宅の火災保険は、建物内の家具・家電などの家財を補償対象とする家財保険だとご説明しました。しかし、賃貸借契約では、賃借人は賃貸借契約終了後に物件を「原状に回復して」返還しなければならない旨が規定されているのが通常です。
でも、日常の使用されている定年劣化であれば修繕は退去時クリーニング代で済む場合もあります。
- 家財保険の目安
災害が原因で自分の所有物が破損したなどの損害への備えは、自身で家財保険に加入するなどの必要があります。
家電や家具、衣類などを個々にみるとそれほど高額ではないと思われがちですが、火事で全焼した場合など、再びすべてを揃え直すとなるとかなり高額になります。
万が一の災害で所有する家財をすべて買い換える場合を想定し、余裕を持った金額で設定するべきでしょう。
その際、キッチン、クローゼット、リビングなど設置場所または、収納場所ごとに持ち物をリストアップすると整理しやすく、かつ、抜けモレが抑えられるため金額の把握がしやすくなります。
STAFF BLOG
-
2025/04/24 賃貸物件 入居時のチェックリストについて
-
2025/04/23 賃貸物件 ペット飼育可能物件について
-
2025/04/22 賃貸物件 更新料と更新事務手数料の違い
-
2025/04/21 賃貸物件 内見なしで契約するとき
-
2025/04/18 賃貸物件 契約の初期費用はすぐわかるの?
-
2025/04/17 賃貸物件 新築物件のメリットについて
-
2025/04/16 賃貸物件 仮押さえって出来る?
-
2025/04/14 賃貸物件 宅配ボックスについて
-
2025/04/11 賃貸物件 電力自由化について
-
2025/04/10 賃貸物件 駐輪場のマナーとは
-
2025/04/09 賃貸物件 賃料変更になりそうな時の対処法
-
2025/04/08 賃貸物件 退去するときの手続き
-
2025/04/07 賃貸物件 窓の向きは結局どこがいいの?
-
2025/04/04 賃貸物件 家具の転倒防止対策について
-
2025/04/03 賃貸物件 オンライン内見について
MANSION BLOG
-
2024/11/13 西区にあるコスパ最強なマンション【フォレステージュ北堀江】のご紹介です!
-
2024/11/01 西区で1番お洒落なデザイナーズマンション【オービットステージ北堀江】のご紹介です!
-
2024/10/31 福島区にある毎日絶景が見えるタワーマンション【シエリアタワー大阪福島】のご紹介です!
-
2024/10/27 西区憧れの49階建超高層タワーマンション【阿波座ライズタワーズフラッグ46】のご紹介です!
-
2024/10/23 白基調の洗練されたお部屋【Belle Vogue 北堀江】のご紹介です!
-
2024/10/19 超ビッグな4LDKのお部屋【アーデンタワー新町】のご紹介です!
-
2024/10/08 超ビック1LDKマンション【プレジオ釣鐘町】のご紹介です!
-
2024/10/03 まるでタワーマンションのようなエントランス!中央区代人気物件のご紹介です!
-
2024/09/30 お家賃6万円台!10帖のフルリノベーション物件です!
-
2024/09/26 築浅大人気2LDKタワーマンションのご紹介です!
-
2024/09/24 本日は超かっこいいタワーマンション【ザ・タワー大阪レジデンス】のご紹介です!
-
2024/09/19 西区にそびえたつタワーマンション【D‘グラフォート大阪N.Y.タワーHIGOBASHI】の紹介です!
-
2024/09/11 築年数を感じさせないお部屋【アステリオ北堀江ザ・メトロタワー】のご紹介です!
-
2024/09/05 ビジネス街にそびえ立つタワーマンション【プレミストタワー靭本町】のご紹介です!
-
2024/09/02 野田駅近のフルリノベーション【阪神ハイグレードマンション1番館】のご紹介です!
