MENU

南向きのお部屋をおすすめしたい人

ブログをご覧いただきありがとうございます。


今回は南向きのお部屋についてご紹介致します。



部屋選びの際に考慮すべき条件としては、家賃や間取り、周辺環境などさまざまなポイントがあります。どの条件を優先するかは人それぞれですが、部屋の方角を重視したいという人もいるのではないでしょうか。
一般的には、日あたりの良さから「南向きの部屋がいい」とされていますが、希望する家賃やほかの条件をクリアした上で、必ず南向きの部屋が見つかるとも限りません。
そこで、東西南北の方角について、どのようなメリット・デメリットがあるのか見ていきましょう。



南向きの部屋は人気が高く、賃貸住宅は「南向き>東向き>西向き>北向き」の順で人気があり、人気の高さに比例して家賃も高くなっています。
ただし、当然南向きの部屋にもデメリットはあり、北向きの部屋にもメリットがあるため、南向きの部屋が誰にとってもベストとは言い切れません。ライフスタイルによっておすすめの部屋の方角は変わってくるため、それぞれの方角の特徴を踏まえて、部屋選びをしていくことが大切です。
 



南向きの部屋は、明るくて暖かく、さわやかな印象を与える良い物件が多いですが、デメリットもありますので慎重に考えて判断することが必要になってきます。
特に、長く暮らすことが予想される方は、あらゆることを想像して判断してください。
賃貸の部屋で南向きが向いている人は、寒さが苦手な方や明るいところが好きな方などです。
ほかにも、南向きの部屋をおすすめしたい人をご紹介します。

 



子育てをしている方や、定年した方などは、自宅にいる時間が多いと思いますが、そういった方に南向きの部屋はおすすめです。
また、自宅で仕事をするいわゆる在宅ワークの方も向いている人です。
十分な明るさと暖かさを満喫できますので、気持ち良く暮らせることでしょう。
明るい部屋は、仕事にも集中しやすいのではないでしょうか。

日当たりが良い南向きの賃貸は、植物を育てることが好きな方にもおすすめです。
観葉植物や鉢植えのお花を楽しんでいる人はもちろん、ガーデニングやベランダを使った野菜作りをしたい人も、南向きの部屋が向いている人です。
上手に育てることができれば、食卓を豊かにしながら楽しく生活できます。

 

 


部屋の方角は南向きが絶対にいいというわけではなく、部屋での過ごし方や家で過ごす時間の長さが大きく関係してきます。

そのため、まずは「仕事は何時出勤か」「午前と午後、家にいる時間が長いのはどちらか」「休日はゆっくり家で過ごしたいのか」など自分のライフスタイルを振り返り、ぴったり合う方角を選ぶようにしましょう!

 

 

ご参考になれば幸いです。



ここで当社のおすすめ物件を一部ご紹介致します。

北区 駅近 敷金礼金なし物件

福島区 築浅 敷金礼金なし物件

福島区 敷金礼金なし インターネット無料物件

エーポジション福島店では、お客様一人ひとりのご希望やライフスタイルに寄り添った提案を大切にしております。経験豊富なスタッフが、親身になってお話を伺い、お客様に最適な選択肢をご提案させていただきます。


どんな些細なご相談でも、お気軽にお声がけください。皆さまが心からご満足いただけるサービスを提供するため、全力でサポートさせていただきます。エーポジション福島店でお会いできるのを、スタッフ一同楽しみにお待ちしております!

 引用:https://www.goodrooms.jp/journal/?p=51470
 



STAFF BLOG

MANSION BLOG

LINEでお問い合わせ24時間受付中(無料)
プロに探してもらう24時間受付中(無料)
来店予約24時間受付中(無料)
【無料】お部屋探し・ご相談はこちらから +