賃貸物件 物件で停電が起きたら?
ブログをご覧いただきありがとうございます。
今回は物件で停電が起きたときの件についてお話しようと思います。
停電の規模は、次の4つに分けられます。- 1部屋のみ停電している
- 住居全体が停電している
- マンションやアパート全体が停電している
- 付近の地域一帯が停電している
家の中の1部屋のみ停電していることがわかった場合は、ブレーカーが落ちていることが原因の可能性が高いです。
ほとんどの場合、ブレーカーの右側にある「安全ブレーカー」が落ちています。
まずはブレーカーを確認しに行き、ブレーカーが落ちていることがわかったら、停電した部屋で使用している電化製品のコンセントを抜いてください。
コンセントを抜いたら、安全ブレーカーを「入」にします。
自分の住居全体が停電していて、隣の住居などの電気がついている場合も、ブレーカーが落ちていることが原因である可能性が高いでしょう。
このケースの場合、一番左側にある「アンペアブレーカー(サービスブレーカー)」もしくは中央にある「漏電ブレーカー」が落ちているかどうかを確認してください。
漏電ブレーカーが落ちている場合は、家のどこかで漏電が発生している可能性があります。
まず、一度安全ブレーカーを全て落としてから漏電ブレーカーを入れてください。
その後、安全ブレーカーをひとつずつ「入」にしていき、「入」にしたとき漏電ブレーカーが落ちた安全ブレーカーのみを落として、他を全て「入」にします。
漏電ブレーカーが落ちた部屋で、心当たりのある電化製品のコンセントを抜きましょう。
心当たりが無い場合は、電力会社などに相談して原因をつきとめてもらう必要があります。
マンションやアパートで隣の部屋も停電している場合は、建物自体の共用ブレーカーが落ちている、もしくは故障していることが考えられます。
管理人に連絡するか管理会社に電話し、対応してもらいましょう。
自分の住んでいる建物だけでなく、付近の住居や店舗なども停電している場合は電線の工事や事故、災害など、何らかの理由で地域の電力が供給されていない状態です。
まず、電力会社のホームページやニュースなどで状況や復旧作業の見通しなどの情報を収集し、復旧まで待ちましょう。
どのくらい待てば復旧するかは停電の原因によってさまざまです。
寒さや暑さが厳しい季節は、極力体に負担が出ないよう、工夫して過ごす必要があります。
復旧までの時間が読めない災害などによる停電時に落ち着いて過ごすためには、普段からの備えが大切です。
停電に備えて、次のようなものを準備しておきましょう。- モバイルバッテリーや電池
- 懐中電灯
- 電気無しで食べられる保存食
- カセットコンロ
- 現金 など
停電に備えて準備したものはすぐに取り出せる場所に置いておきましょう。 モバイルバッテリーは充電があるか定期的にチェックしておくことをおすすめします。
停電に備えて、次のようなものを準備しておきましょう。
- モバイルバッテリーや電池
- 懐中電灯
- 電気無しで食べられる保存食
- カセットコンロ
- 現金 など
最近は、停電時でも独自の蓄電システムなどを使って電気が使用できる賃貸住宅もあります。
災害などで突然起こる停電に備え、そういった賃貸住宅を選ぶのもおすすめです!
ご参考になれば幸いです。
ここで当社のおすすめ物件を一部ご紹介致します。
福島区 駅近 敷金礼金なし物件
福島区 築浅 敷金礼金なし物件
北区 敷金礼金なし インターネット無料物件
エーポジション福島店では、お客様一人ひとりのご希望やライフスタイルにぴったり合った物件をご提案することを大切にしています。私たちのスタッフは、地域の特性や物件の詳細に精通しており、お客様が理想とする住まいを見つけるために、全力でサポートさせていただきます。
住まい探しは人生の大きな決断です。だからこそ、お客様のご希望を丁寧にヒアリングし、どんな小さなご要望にも真摯にお応えします。例えば、駅からの距離、周辺の環境、間取りの使い勝手、日当たりや静かさなど、お客様が重視するポイントをしっかりと把握したうえで、最適な物件をお探しします。
また、当店では物件の情報だけでなく、契約手続きやローンのご相談にも対応しており、お客様が安心して新しい生活をスタートできるよう、細やかなサポートを提供しています。
どんなご質問やご不安も、スタッフが親身になって解決いたしますので、ぜひお気軽にご相談ください。
引用:https://www.istockphoto.com/jp/search/2/image-film?phrase=
STAFF BLOG
-
2025/04/24 賃貸物件 入居時のチェックリストについて
-
2025/04/23 賃貸物件 ペット飼育可能物件について
-
2025/04/22 賃貸物件 更新料と更新事務手数料の違い
-
2025/04/21 賃貸物件 内見なしで契約するとき
-
2025/04/18 賃貸物件 契約の初期費用はすぐわかるの?
-
2025/04/17 賃貸物件 新築物件のメリットについて
-
2025/04/16 賃貸物件 仮押さえって出来る?
-
2025/04/14 賃貸物件 宅配ボックスについて
-
2025/04/11 賃貸物件 電力自由化について
-
2025/04/10 賃貸物件 駐輪場のマナーとは
-
2025/04/09 賃貸物件 賃料変更になりそうな時の対処法
-
2025/04/08 賃貸物件 退去するときの手続き
-
2025/04/07 賃貸物件 窓の向きは結局どこがいいの?
-
2025/04/04 賃貸物件 家具の転倒防止対策について
-
2025/04/03 賃貸物件 オンライン内見について
MANSION BLOG
-
2024/11/13 西区にあるコスパ最強なマンション【フォレステージュ北堀江】のご紹介です!
-
2024/11/01 西区で1番お洒落なデザイナーズマンション【オービットステージ北堀江】のご紹介です!
-
2024/10/31 福島区にある毎日絶景が見えるタワーマンション【シエリアタワー大阪福島】のご紹介です!
-
2024/10/27 西区憧れの49階建超高層タワーマンション【阿波座ライズタワーズフラッグ46】のご紹介です!
-
2024/10/23 白基調の洗練されたお部屋【Belle Vogue 北堀江】のご紹介です!
-
2024/10/19 超ビッグな4LDKのお部屋【アーデンタワー新町】のご紹介です!
-
2024/10/08 超ビック1LDKマンション【プレジオ釣鐘町】のご紹介です!
-
2024/10/03 まるでタワーマンションのようなエントランス!中央区代人気物件のご紹介です!
-
2024/09/30 お家賃6万円台!10帖のフルリノベーション物件です!
-
2024/09/26 築浅大人気2LDKタワーマンションのご紹介です!
-
2024/09/24 本日は超かっこいいタワーマンション【ザ・タワー大阪レジデンス】のご紹介です!
-
2024/09/19 西区にそびえたつタワーマンション【D‘グラフォート大阪N.Y.タワーHIGOBASHI】の紹介です!
-
2024/09/11 築年数を感じさせないお部屋【アステリオ北堀江ザ・メトロタワー】のご紹介です!
-
2024/09/05 ビジネス街にそびえ立つタワーマンション【プレミストタワー靭本町】のご紹介です!
-
2024/09/02 野田駅近のフルリノベーション【阪神ハイグレードマンション1番館】のご紹介です!
