MENU

メゾネットってなに?

皆様こんにちは!



物件を調べてる時にたまに

メゾネット

のお部屋がでてくることありませんか?




私も、部屋探しの際にでてきたことがあって


あー、ロフトのことかな?


って認識だったんですけど

どういった違いがあるのかご存じですか?



実際にはメゾネットロフトには大きな違いがあるのです!


今回はその違いについてご説明いたします!



【メゾネット】

1世帯部分の居住空間が2階以上で構成されているお部屋。

マンション内の一部のお部屋がメゾネットになって

1~3階は普通のフラットなお部屋があり、

4階と5階部分が室内階段で

2層つながっている等のケースが多いです。


【ロフト】

ロフトは建築基準法における’’部屋’’ではありません。

建築時に、天井高が1.4m以下・所在階の床面積の1/2未満でかつ

用途も物入(収納)で申請されている部分で

梯子等で昇り降りができる場所。



つまり、


マンションの1階と2階の層を繋げたのがメゾネット

1部屋を上層部と下層部に分けて使用したのがロフト


ということになります。


法律でちゃんと区分が分かれているんですね。


メゾネットメリット


・マンションで戸建てに住んでいる感覚で住める。

・天井が高くなり、開放的な空間を作りやすく、2層にバルコニーがあることが多いため通風や採光が〇

・小さなお子様がいるご家庭では、上階に子供部屋を設ければ

騒音の発生の心配が必要なし。





デメリット


・室内に階段を設けるために、有効面積が減る。

・バリアフリー性が確保しづらいことと家事動線が長くなりがちになる。

・上層部からの転落による家庭内事故の危険性が生じる。







ロフトメリット


・メゾネットと同様、天井が普通のお部屋より

高く設けられているので、開放感がある。

・クローゼット以外の収納スペースとして広々と使える。

・寝室として使用すれば、居室部分をゆったり使える。



デメリット


・お部屋のエアコンや窓の位置によっては、

エアコンの効率が悪く、ロフト部分に熱気がこもりやすい。

・天井が高いので、照明が切れたら交換が大変。

・こちらもメゾネットと同様、

ハシゴを使って昇り降りすることになるので、危険が伴う。




この様にメリットとデメリットありますが


昇り降りに気を付けて生活をしたり、

扇風機やサーキュレーターを使って

空気を循環させたり等をすれば

基本的には便利なお部屋になっております!



メゾネットロフト付きのお部屋の数は

普通のお部屋よりも少ないです。

もし、気になってるお部屋があったり

詳細や条件を知りたい方は、

エーポジションにお問合せください!

空室状況や内覧可能かご確認させていただきます!




皆様のお部屋探しのお力添えになる為に

エーポジションでは日々、情報を更新しております!

是非HPもご覧くださいませ!





【エーポジションとは】

大阪環状線「福島駅」から徒歩30秒ほどのビルに御座います不動産会社です。

ミスタードーナツと同じビルの5階にあります。

こちらでは、関西圏全てのお部屋をご紹介させて頂いております。

全てのお客様が満足して帰られる姿に幸せを感じ、

スタッフ一同より精進して、お客様の笑顔を増やす企業です。


大阪市福島区の新着賃貸物件情報はこちら!!


『エーポジション』

553-0003

大阪市福島区福島7-6-23日の出ビル5F

JR環状線「福島」駅から10秒)

 

営業時間:10:001900


TEL06-6455-5666FAX06-6455-5667

---------------------------------------

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

▼お部屋の事なら「エーポジション」

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

当社ホームページ 最新の物件を随時更新!

STAFF BLOG

MANSION BLOG

LINEでお問い合わせ24時間受付中(無料)
プロに探してもらう24時間受付中(無料)
来店予約24時間受付中(無料)
【無料】お部屋探し・ご相談はこちらから +