家具の搬入経路は必ずチェックしましょう
ブログをご覧いただきありがとうございます。
今回は家具の搬入経路についてお話しようと思います。
家具や家電を搬入する際の搬入経路についてもチェックしておきましょう。ポイントとして以下のようなものが挙げられます。
・玄関
・エレベーターなどの開口部の幅
・階段の幅や傾斜
・扉の開く向き など
これらの項目は、引越しや家具の買い替えに影響を与えます。通常の動線で搬入できないものについては、ベランダから搬入するといった対応が求められ、出費がかさんでしまうため、持ち込みたい家具が搬入できそうか確かめておきましょう。
アパートの中でも、階段は特に気をつけるべき場所です。
狭いので家具を移動させにくく、踊り場で詰まってしまい搬入できないといった事態も起こりかねません。
また、階段は家具をぶつけやすいので、家具自体や階段をも傷つけるおそれがあります。
「エレベーター」「玄関」「廊下」は幅が狭いので、家具の大きさによっては通り抜けられないといったトラブルも。
搬入前には、家具のサイズとエレベーターや玄関の幅と奥行きを測っておきましょう。
考慮すべきは家具のサイズだけでなく、家具を持ちながら人が移動するだけの広さを確保できなければ搬入は難しいので注意してください。
家具のサイズを測るときには、一番長い辺と一番短い辺を計測します。
梱包された状態で搬入するならば梱包サイズを、梱包されていない家具ならば家具自体のサイズを測ります。
次にアパートの搬入経路を確認します。
確認するときには、ドアノブや郵便受けの位置を見ていき、搬入で邪魔になるものはないか、障害になるものはないか確かめます。
家具は立てて搬入するか、横にして搬入するかによっても、移動経路で必要な幅や高さが変わります。
家具をどのように持って搬入するか、具体的なイメージを持っておくといいでしょう。
階段なら、階段の幅と踊り場の奥行きを測ります。
手すりのついている階段であれば、その分も考慮して幅を測りましょう。
エレベーターでの計測は、ドアの幅、高さ、そして奥行きです。
玄関は、ドアの幅と高さ、廊下の幅と奥行きを測ります。
どうしても家具が入らないときは、ドアノブや階段の手すりを一度取り外す、家具を一度解体するといった方法も考えましょう。
持ち運べないような家具であれば、大がかりですがクレーンを使って窓から搬入する手段もあります。
その場合は、搬入に必要な大きさの窓があるかどうか確かめてくださいね。
だいたいで計ると当日搬入出来ない事態が起こる可能性もありますので必ずサイズ、計測はしっかりと把握されておいた方が良いと思います。
ご参考になれば幸いです。
ここで当社のおすすめ物件を一部ご紹介致します。
福島区 駅近 敷金礼金なし物件
北区 築浅 敷金礼金なし物件
福島区 敷金礼金なし インターネット無料物件
エーポジションのスタッフが、お客様のお部屋探しを心からサポートさせていただきます。私たちの目標は、お客様のライフスタイルやご希望にぴったりと合ったお部屋を見つけることです。お部屋探しは、ただの物件選びだけでなく、新しい生活のスタート地点を見つける大切なプロセスです。だからこそ、私たちは丁寧にお客様のご要望をお伺いし、数多くの物件情報の中から、お客様に最も適した選択肢をご提案いたします。
また、物件の選定にとどまらず、契約手続きや入居後のサポートも含め、安心して新しい生活を迎えられるよう全力でお手伝いします。お客様の疑問や不安を一つ一つ解消し、ご満足いただけるお部屋を見つけるために、専門的な知識と豊富な経験を活かして、きめ細やかに対応いたします。
どんなに小さな質問やリクエストでも、お気軽にご相談ください。私たちは、お客様の理想の住まいを実現するために一緒に最善の選択を進めていけることを心より楽しみにしています。
引用:https://www.homes.co.jp/words/h1/525003227/
STAFF BLOG
-
2025/04/24 賃貸物件 入居時のチェックリストについて
-
2025/04/23 賃貸物件 ペット飼育可能物件について
-
2025/04/22 賃貸物件 更新料と更新事務手数料の違い
-
2025/04/21 賃貸物件 内見なしで契約するとき
-
2025/04/18 賃貸物件 契約の初期費用はすぐわかるの?
-
2025/04/17 賃貸物件 新築物件のメリットについて
-
2025/04/16 賃貸物件 仮押さえって出来る?
-
2025/04/14 賃貸物件 宅配ボックスについて
-
2025/04/11 賃貸物件 電力自由化について
-
2025/04/10 賃貸物件 駐輪場のマナーとは
-
2025/04/09 賃貸物件 賃料変更になりそうな時の対処法
-
2025/04/08 賃貸物件 退去するときの手続き
-
2025/04/07 賃貸物件 窓の向きは結局どこがいいの?
-
2025/04/04 賃貸物件 家具の転倒防止対策について
-
2025/04/03 賃貸物件 オンライン内見について
MANSION BLOG
-
2024/11/13 西区にあるコスパ最強なマンション【フォレステージュ北堀江】のご紹介です!
-
2024/11/01 西区で1番お洒落なデザイナーズマンション【オービットステージ北堀江】のご紹介です!
-
2024/10/31 福島区にある毎日絶景が見えるタワーマンション【シエリアタワー大阪福島】のご紹介です!
-
2024/10/27 西区憧れの49階建超高層タワーマンション【阿波座ライズタワーズフラッグ46】のご紹介です!
-
2024/10/23 白基調の洗練されたお部屋【Belle Vogue 北堀江】のご紹介です!
-
2024/10/19 超ビッグな4LDKのお部屋【アーデンタワー新町】のご紹介です!
-
2024/10/08 超ビック1LDKマンション【プレジオ釣鐘町】のご紹介です!
-
2024/10/03 まるでタワーマンションのようなエントランス!中央区代人気物件のご紹介です!
-
2024/09/30 お家賃6万円台!10帖のフルリノベーション物件です!
-
2024/09/26 築浅大人気2LDKタワーマンションのご紹介です!
-
2024/09/24 本日は超かっこいいタワーマンション【ザ・タワー大阪レジデンス】のご紹介です!
-
2024/09/19 西区にそびえたつタワーマンション【D‘グラフォート大阪N.Y.タワーHIGOBASHI】の紹介です!
-
2024/09/11 築年数を感じさせないお部屋【アステリオ北堀江ザ・メトロタワー】のご紹介です!
-
2024/09/05 ビジネス街にそびえ立つタワーマンション【プレミストタワー靭本町】のご紹介です!
-
2024/09/02 野田駅近のフルリノベーション【阪神ハイグレードマンション1番館】のご紹介です!
