台風で賃貸物件に被害が出たら誰が修繕してくれるの?
ブログをご覧いただきありがとうございます。
今回は台風被害についてお話しようと思います。
<台風で考えられる被害は?>
・屋根や外壁の損傷
・雨漏り
・浸水・窓ガラスが割れる
雨漏りや浸水が起これば、壁紙や床、建物自体の損壊、家電の故障などもある。また窓ガラスが割れれば、ケガの恐れも。
<被害による賃貸物件の修繕費用は誰の負担になる?>
災害によって建物自体に損傷があった場合、その修繕を行うのは基本的に大家さんになります。大家さんはすぐに修繕する責任があり、また入居者さんも修繕作業による居室内への立ち入りを断ることはできません。早急に行わないと入居者さん自身の生活に支障がでたり、被害状況が悪化する恐れもあるのでお互いに協力するようにしましょう!
<基本的にこれらは大家さん側の保険で費用負担・修繕する>
外壁や屋根の損傷や雨漏り
共有部分
窓ガラスが割れる
床や壁、天井の損傷など
<入居者が負担するものは?>
入居者が負担するものは、部屋のなかの家財や家電など(入居者が所有している物)。契約内容にもよりますが、これらの損害は入居時に加入する「火災保険」で補償してくれます。「火災保険」は、火災による家財の消失だけではなく、地震、落雷、水災や風災などのさまざまな災害に対応しているものがあります。入居時に加入した火災保険の補償範囲を今一度、確認しましょう。
天気予報などで、事前に台風や暴雨の危険性がわかる今、防災対策を怠って建物が損壊した場合は、入居者の過失になる可能性もあるので気をつけましょう!
例えば…、
<借主の過失で、部屋に被害が起きた場合は…>
・外に植木鉢などを出しっ放しにしたため、窓ガラスにぶつかって割れた
・シャッターや雨戸を閉めずに窓ガラスが割れた
・窓を開放したままにして壁紙や床が濡れて損壊した
入居者自身もケガをするし、いいことなしです……。必ず防災対策をするようにしましょう!
<台風が来る前にやることは?>
1.屋外においてあるものは 室内に移動しておく(植木鉢、物干し竿など)
2.自転車も室内に移動しておくと安心(入らない場合は、倒れないように固定しておく)
3.飛来物から窓ガラスを守るため、シャッターや雨戸を閉めておく
4.食べ物や水の備蓄、簡易トイレなどの準備
5.停電した際の備え
6.ガラスが割れたときに応急処置ができるものを準備しておく(ブルーシート、ガムテープ、ダンボールやプラダン、ベニヤ板など)
※窓に「米」型でテープを貼る対策。これはガラスが割れるのを防ぐ効果はないそうです。あくまで飛散防止対策のために行いましょう。
大気の不安定になる時期ですので、対策できることはしておきたいですね。
ご参考になれば幸いです。
ここで当社のおすすめ物件を一部ご紹介致します。
福島区 駅近 敷金礼金なし物件
北区 築浅 敷金礼金なし物件
北区 敷金礼金なし インターネット無料物件
エーポジション福島店では、皆さまのご希望に沿った理想の物件をご提案することに全力を尽くしています。私たちのスタッフは、豊富な知識と経験をもとに、お客様一人ひとりのライフスタイルやご要望に合わせて最適な物件をお探しします。
ご予算や立地、物件のタイプなど、どんな些細なことでもお気軽にご相談ください。スタッフが丁寧にヒアリングし、お客様の希望をしっかりと把握した上で、最も適した物件をご紹介いたします。私たちは単に物件を紹介するだけでなく、お客様の新しい生活のスタートを支えるパートナーとして、信頼と安心を提供できるよう努めています。
また、福島店は地域に根ざした情報提供にも力を入れており、地元の特性や周辺環境についての詳細なアドバイスも行っています。どんな質問や不安も、スタッフが親身になって対応いたしますので、どうぞ安心してご相談ください。あなたの夢の実現に向けて、全力でサポートさせていただきます。
引用:https://homeowner.able.co.jp/article/flood-countermeasures/
STAFF BLOG
-
2025/04/24 賃貸物件 入居時のチェックリストについて
-
2025/04/23 賃貸物件 ペット飼育可能物件について
-
2025/04/22 賃貸物件 更新料と更新事務手数料の違い
-
2025/04/21 賃貸物件 内見なしで契約するとき
-
2025/04/18 賃貸物件 契約の初期費用はすぐわかるの?
-
2025/04/17 賃貸物件 新築物件のメリットについて
-
2025/04/16 賃貸物件 仮押さえって出来る?
-
2025/04/14 賃貸物件 宅配ボックスについて
-
2025/04/11 賃貸物件 電力自由化について
-
2025/04/10 賃貸物件 駐輪場のマナーとは
-
2025/04/09 賃貸物件 賃料変更になりそうな時の対処法
-
2025/04/08 賃貸物件 退去するときの手続き
-
2025/04/07 賃貸物件 窓の向きは結局どこがいいの?
-
2025/04/04 賃貸物件 家具の転倒防止対策について
-
2025/04/03 賃貸物件 オンライン内見について
MANSION BLOG
-
2024/11/13 西区にあるコスパ最強なマンション【フォレステージュ北堀江】のご紹介です!
-
2024/11/01 西区で1番お洒落なデザイナーズマンション【オービットステージ北堀江】のご紹介です!
-
2024/10/31 福島区にある毎日絶景が見えるタワーマンション【シエリアタワー大阪福島】のご紹介です!
-
2024/10/27 西区憧れの49階建超高層タワーマンション【阿波座ライズタワーズフラッグ46】のご紹介です!
-
2024/10/23 白基調の洗練されたお部屋【Belle Vogue 北堀江】のご紹介です!
-
2024/10/19 超ビッグな4LDKのお部屋【アーデンタワー新町】のご紹介です!
-
2024/10/08 超ビック1LDKマンション【プレジオ釣鐘町】のご紹介です!
-
2024/10/03 まるでタワーマンションのようなエントランス!中央区代人気物件のご紹介です!
-
2024/09/30 お家賃6万円台!10帖のフルリノベーション物件です!
-
2024/09/26 築浅大人気2LDKタワーマンションのご紹介です!
-
2024/09/24 本日は超かっこいいタワーマンション【ザ・タワー大阪レジデンス】のご紹介です!
-
2024/09/19 西区にそびえたつタワーマンション【D‘グラフォート大阪N.Y.タワーHIGOBASHI】の紹介です!
-
2024/09/11 築年数を感じさせないお部屋【アステリオ北堀江ザ・メトロタワー】のご紹介です!
-
2024/09/05 ビジネス街にそびえ立つタワーマンション【プレミストタワー靭本町】のご紹介です!
-
2024/09/02 野田駅近のフルリノベーション【阪神ハイグレードマンション1番館】のご紹介です!
